2014FIFAコンフェデレーションズカップに臨む日本代表メンバー発表
アジア最終予選の残り1試合イラク戦と6月15日からブラジルで開催されるコンフェデレーションズカップ2013のメンバーが発表になりました。
GK
 川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
 西川周作(広島)
 権田修一(F東京)
DF
 今野泰幸(G大阪)
 栗原勇蔵(横浜FM)
 伊野波雅彦(磐田)
 長友佑都(インテル)
 内田篤人(シャルケ)
 吉田麻也(サウサンプトン)
 酒井宏樹(ハノーファー)
 酒井高徳(シュツットガルト)
MF
 遠藤保仁(G大阪)
 中村憲剛(川崎F)
 長谷部誠(ボルフスブルク)
 細貝萌(レバークーゼン→ヘルタ)
 本田圭佑(CSKAモスクワ)
 高橋秀人(F東京)
FW
 前田遼一(磐田)
 岡崎慎司(シュツットガルト)
 ハーフナー・マイク(フィテッセ)
 乾貴士(フランクフルト)
 香川真司(マンチェスター・U)
 清武弘嗣(ニュルンベルク)
昨夜のオーストラリア戦と同様に、招集メンバー26名からは
FW
工藤壮人(柏)
東慶悟(F東京)
DF
駒野友一(磐田)
の3名がメンバーから外れた。
今まで代表の常連だった駒野が外れた件に関しては、現在の日本代表のサイドバックは海外組の長友、内田、酒井宏、酒井高の4名がいる為余剰だと判断されたのでしょうか?
今回のオーストラリア戦に向けたキャンプにて初選出された工藤、東の両選手にとっては悔しい結果となってしまいました。ただ、ザッケローニ監督の中ではコンフェデは今までの積み上げてきたベストメンバーで臨みたいのでしょうし、異論はなしです。
今回落選した3選手達には国内組中心で臨む7月の東アジア選手権で再度選出されるような活躍をしてほしいですね。
ワールドカップ出場が決まり、これから1年は全選手にとって更なるサバイバルの開始ですので、出場に満足せず本大会で勝てるメンバーをザッケローニには選出してほしいですし、そこに入るんだ!という気持ちで選手達にはアピールしてほしいです。
今年はすでに6月から10月まで毎月代表戦が組まれているので良い強化をして2014年を迎えたいですね。
こちらが今年の日程となっております↓
6月15日 コンフェデ vsブラジル キックオフ04:00 @ブラジル
6月19日 コンフェデ vsイタリア キックオフ07:00 @ブラジル
6月22日 コンフェデ vsメキシコ キックオフ04:00 @ブラジル
7月21日 東アジア選手権 vs中国 キックオフ21:00 @韓国
7月25日 東アジア選手権 vsオーストラリア キックオフ20:00 @韓国
7月28日 東アジア選手権 vs韓国 キックオフ20:00 @韓国
8月14日 キリンチャレンジカップ vsウルグアイ キックオフ19:20 @宮城スタ
9月06日 キリンチャレンジカップ vsグアテマラ キックオフ?? @長居
9月10日 キリンチャレンジカップ vsガーナ キックオフ?? @日産スタ
10月11日 欧州遠征 vsセルビア キックオフ?? @セルビア
10月15日 欧州遠征 vsベラルーシ キックオフ?? @ベラルーシ


 
 
 
 
 


 


最近のコメント